2024年10月5日土曜日に、福岡県からプロゴルファーや野球選手のトレーナーをしているUNSAKUの柴田真紀子先生をお招きし、講義をしていただきました😆 当院の福嶺院長や外間理学療法士の元同僚という縁もあり、今年で3回目のセミナーとなりました。 来院される患者様の中にも、ゴルフをされている方がいらっしゃたりすることで、...
はじめに 今回は野球選手に必要な腱板筋群(インナーマッスル)の中で、肩甲下筋の役割やトレーニング方法を紹介していきます。 肩甲下筋の付着部 肩甲下筋は、肩甲骨の前面から上腕骨の前に付着する筋肉です。(図1) 図1 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateOb...
【はじめに】 腰部障害の腰椎分離症と同じく、野球選手に多い腰椎椎間板ヘルニアについてです。実際に、現場の選手やクリニックに通院してくる野球患者さんも腰痛を訴える人が多いと感じます。そこで、今回は腰椎椎間板ヘルニアに対するコンディショニングについて発信していきます。 【腰椎椎間板ヘルニア】 腰椎椎間板は、腰の背骨に加...
【はじめに】 野球選手のスポーツ障害として、肩・肘関節の障害が注目されることが多いですが、腰部障害も決して稀ではありません。ある研究では、過去1年間の腰痛患者は553名中129名(23.3%)であり、学年別では小学生10.1%、中学生22.5%、高校生61.3%と学年とともに増加していると報告もあります。そこで、今回...
【はじめに】 今回は、野球の動作には欠かせないスイング動作について発信していきます。バッティングにおいて、長打率を上げるために必要な要素として、スイングスピード(ヘッドスピード)とミート率があります。ミート率は、日々の練習などの反復練習が必要になり、スイングスピードをアップさせるには、反復練習はもちろん、身体的な要素(...
【はじめに】 投球時に監督やコーチ、指導者に「体の開きが早い」「インステップになりすぎている」など指導をされた経験がありませんか?その原因には投球始めの下半身の使い方に問題があるかもしれません。そこで今回は投球初期の下半身の使い方に注目していきます。 【投球動作における5つの相】 投手のピッチングやキャッチボールで...
【はじめに】 今回は、野球の動作には欠かせないスイング動作について発信していきたいと思います。因みにみなさんは、スイングスピードを速くするためにはどのようなことを意識していますか?私も昔は野球をかじっていましたが、スイングスピードの速度を上げる為に何かを行っていたかというと、そんなに思いつかずひたすら素振りを行っていた...
【少年野球の筋トレ】スクワットは自重で十分!やり方を解説 本記事では、「キング・オブ・エクササイズ」とも呼ばれている「スクワット」について説明していきます。「スクワット」は、下の絵のように、立った状態から股関節とひざ関節を曲げてしゃがみ、そこから立ち上がる運動です。下半身強化のトレーニングとして多くのスポーツ選手が行っ...