デイケアまえはら デイケアまえはらバイタルサイン高血圧のリスク 体調管理の基礎知識 2021年7月5日 一般的に健康状態を確認する上で血圧、脈拍、体温を測定します。病院受診時やリハビリ前にも必ず測定していますよね。 今回はそれぞれ測定値のポイントや異常値によるリスクなどを説明していきたいと思います。 目次 ・血圧が異常だとなぜ危険? ・正常血圧と高血圧の値 ・リハビリの中止基準 ・脈拍と心拍の違いは? ・脈拍の正常値と異...
デイケアまえはら 認知症と物忘れの違い認知症予防認知症家族 知っていますか?認知症のこと。 2021年7月1日 認知症について 目次 ◇認知症と物忘れの違い ◇三大認知症 ◇認知症セルフチェック ◇家族の接し方・やってはいけない対応 認知症と物忘れの違い 認知症と物忘れの違いとは? ・物忘れ 加齢による物忘れは、認知症による物忘れとは違って忘れたという自覚があります。体験したことの一部を忘れても体験そのものは覚えているため、忘れ...
デイケアまえはら 脳トレ認知症と物忘れの違い高齢者 脳トレで認知症・もの忘れ予防 2021年6月28日 認知症ともの忘れのちがい 認知症ともの忘れの違いとは? もの覚えが悪くなった、人の名前が思い出せなくなったなど脳の老化によるものを「もの忘れ」と言います。 しかし、認知症は「老化によるもの忘れ」とは違います。 認知症は、何かの病気によって脳の神経細胞が壊れるために起こる症状や状態をいいます。 認知症やもの忘れを予防する...
デイケアまえはら デイケアまえはら上肢・下肢体操高齢者筋力低下 筋肉を鍛える大切さ 2021年6月24日 コロナ禍の世の中、今までは地域のミニデイや自治会に参加していたが現在は参加できず外出機会が減った高齢者は多いと思います。デイケアを利用される方の中にも自宅で過ごす時間が増え、筋力低下や歩く時に転倒しないかと不安を抱いている利用者様もいらっしゃいます。 そこで今回、活動性が低下することで身体機能にどのような影響が生じるの...
デイケアまえはら デイケアの様子デイケアまえはらパターゴルフレクリエーション 楽しみながらできるリハビリ 2021年6月18日 デイケア まえはらは、利用者様が楽しくデイケアへ通い楽しくリハビリできるよう、また来たいと思ってもらえるようなデイケアを目指しています! 利用者様皆、「楽しかった!」「いつもここに来るの楽しみにしているよ!」「リハビリしてとても体が楽になった!」などの声が聞かれます(^ ^) 自転車こぎで初めはぎこちなく「できないよー...
デイケアまえはら デイケアまえはら高齢者の転倒高齢者の骨折 ”高齢者の骨折”ってどこの骨折が多いの? 2021年6月18日 ”高齢者の骨折”は増加傾向にある!? 高齢化に伴い、高齢者の骨折が増加傾向にあります。骨折を契機に、それまで当然のように過ごしていた日常生活が一転するというケースも少なくありません。そのため、転倒予防や転倒のリスクを知ることは重要だと言えます。(詳しくは→高齢者の転倒リスクを減らすために知っておくべきこと。)しかし、骨...
デイケアまえはら 転倒リスクの要因高齢者の転倒 高齢者の転倒リスクを減らすために知っておくべきこと。 2021年6月9日 目次 1.要介護認定される高齢者の約12%は「骨折、転倒」が原因! 2.転倒リスクの原因には外因性リスクと内因性リスク、環境因子がある!! ①内因性リスク ②外因性リスク ③環境因子 3.転倒リスクを知る方法 ①転倒予防ツール(FRI) ②結果○点以上は要注意! 4.まとめ 1.要介護認定される高齢者の約12%は「骨折...
デイケアまえはら デイケアの様子デイケアまえはら折り紙 季節の折り紙 紫陽花畑作成中✨ 2021年6月8日 あっという間に6月ですね! 最近は蝉の鳴く声が聞こえます。そろそろ梅雨明けもしそうですね(^^) 本日は折り紙を使って指先のリハビリをしました。作り方を思い出すことで脳トレにもなります! 最初は「折り紙は苦手だよ〜」と仰っていましたがやり始めるとすごく集中され「昔作ったよ〜!」と紙風船の作り方を思い出しながら作成し完成...
デイケアまえはら デイケアまえはらリハビリの違い自分に合ったリハビリの選択 デイケア、特化型デイサービス、自費リハビリは何が違うの? 2021年6月1日 介護領域におけるリハビリも多様化してきており、近年では通所リハビリやリハビリ特化型デイサービス、自費リハビリなど多くの事業所が混在しています。「どのサービスを選択したら良いのかわからない」「何が違うの?」といざサービス事業所を選択する際、戸惑うことも多々あるのではないでしょうか。そこで今回、それぞれのリハビリについて解...
デイケアまえはら デイサービス とデイケアの違い デイサービスとデイケアの違いは? 2021年5月28日 「通所サービス」と呼ばれるサービスの中によく間違って認識されているのが、“デイサービス”と“デイケア”の2つです。普段、介護保険の利用をしていない利用者や家族にとって、いざサービスを利用する場合、という声は多々聞かれます。そこで、ここではその違いを説明を行い、自分似合った事業所探しの材料にして頂きたいと思います。 目次...