スタッフ ブログ 肩関節拘縮 〜いわゆる五十肩について〜 今回は少し難しいですが、肩関節拘縮、いわゆる五十肩について説明したいと思います。 肩の拘縮は一次性(いわゆる五十肩)と二次性(全身性、関連性、肩の局所性)に分けられます。 日本特有の表現である「五十肩」は厳密には一次性の拘縮と同義語です。しかし、現実には中高年に生じる肩の痛みや拘縮を包括して「五十肩」と表現することが多...
スタッフ ブログ 熱中症対策〜水分補給編〜 こんにちは。理学療法士の奥間です。 今日の沖縄の気温は最高が30度湿度が約90%になります。このような、気温・湿度の場合は前回の暑さ指数が重要になってきます。暑さ指数確認の上の運動などを行うよにしてください。 さて、今回は熱中症対策の【水分補給編】を発信していきたいと思います。 みなさん、暑い時期には水分補給としてなに...
スタッフ ブログ 腰痛について “腰痛症”という言葉をよく耳にしますが、“歳のせい”“重たいものを持ったから”と簡単に考えていませんか? 腰痛は器質的な障害(身体)から心因性要素(心)まで様々な原因が重なり合って引き起こされるため、病態を正確に把握するのは難しいと言われています。 最近では、You tubeで独自の運動療法で“必ず良くなる”と提唱して...
スタッフ ブログ 熱中症について〜暑さ指数(WBGT)とは?〜 みなさん、おはようございます 理学療法士の奥間です。 沖縄は、梅雨の季節になっていますね。しかしながら、近頃天気予報でくもりか晴れマークが目立っていますよね。天気予報で、熱中症対策として確認してほしい事はご存知でしょうか? 現在、熱中症の指標として環境省が推奨しているのは「暑さ指数(WBGT)」というものです。 暑さ指...
スタッフ ブログ 野球大好き5月号 こんにちは〜 理学療法士の奥間です。 当院の情報や取り組みなどをスタッフブログで発信できたらと思います。 今回は、沖縄のローカル雑誌「おきなわ野球大好き」についてです。野球大好きのコンディショニングガイドを理学療法士の外間と奥間で各月書かせていただいています。野球少年・少女に有益になるような内容を発信できたらいいなと思...